キッズの浴衣の帯の結び方を教えて!男の子の場合は?

夏祭り。

 

花火大会。

 

盆踊り。

 

夏は、イベント事が多く、わくわくしますよね。

 

子供もなかなかない夜のお出かけに、楽しさが爆発し、興奮する季節だと思います

 

せっかくの夏祭りや花火大会です。

 

夏にしか着られないので、親なら子供の浴衣姿を、一度は見たいと思ってしまいますよね。

 

今までは、楽だったからと甚平を着ていましたが、今年は浴衣に挑戦しよう。

 

そんな意気込んでいる、お母さん。

 

やはり悩みどころは、帯ではないですか?

 

苦手意識が、どうしてもありますよね。

 

大人も子供関係なく、普段やり慣れない帯の扱いは、難しいです。

 

そんなお母さん必見。

 

題して、「今年の夏は、息子に浴衣を着せよう!」作戦です。

 

スポンサーリンク

子供の浴衣の選び方

出典:https://hotta.shop-pro.jp/?pid=105916336

 

まずは、浴衣。

 

子供用の浴衣の、選び方から見ていきましょう。

 

選ぶ際の、ポイントをいくつかご紹介します。

 

①ワンサイズ上の物を選ぶ

 

子供の浴衣は、肩上げ、裾上げという、肩や腰あたりで布を縫い上げ、調節をするのが一般的です。

 

成長したら、その縫い上げをほどく、という流れです。

 

そのため、余裕を持たせるために、ワンサイズ上の浴衣を購入しましょう。

 

②着脱しやすいものを選ぶ

 

子供はどうしでも、しゃがんだり、走ったりします。

 

簡単に、はだけてしまいます。

 

着崩れた時でも簡単に治せる浴衣、トイレの時簡単に脱げる浴衣が好ましいですね。

 

③カラフルな色や柄を選びましょう

 

夜に外出する場合のおすすめです。

 

人込みや暗闇に行くとき、暗い色の浴衣、シンプルな柄だと、視界から子供が消えた時に、なかなか見つけにくくなってしまいます

 

迷子にならない対策です。

 

④セットを購入しましょう

 

浴衣や着物に精通している。

 

お気に入りの帯がある。

 

そんな時は別売りでもいいですが、着付けに慣れていない方は、セットを購入すれば、後にアレが無い、これが無いと焦る事はありません

 

スポンサーリンク

キッズの浴衣の帯の結び方を教えて!男の子の場合は?

出典:https://smilekidsbasic.com/blog/boys-yukata-coordination/

 

では、問題の帯の結び方です。

 

子供の浴衣で、兵児帯を使う方が多いかと思います。

 

なので、今回は兵児帯を使った結び方の紹介です。

 

①蝶々結び

出典:https://www.dejapan.com/en/top/mall/asp/detail.asp?code=wasakura-an_kotshob-11&mall_name=Yahoo&s_keyword=&mall_name_search=Yahoo&s_category_id=43418&detail_page_url=

 

一番簡単なのがこの蝶々結びです。

 

1・まず、兵児帯は幅がありますので、幅を三分の一に折ります。

 

2・帯の真ん中を身体の正面、腰位置に当てます。

 

3・帯を左右から後ろに回し、背中で交差させ、枚に持って来、一周させます。

 

4・前に来た帯が左右対称なのを確認し、また後ろに戻します。

 

ここから蝶々結びのスタートです。

 

5・結び目をしっかり作ります。

 

6・左右どちらかの帯を輪にし、蝶々結びを作ります。

 

*縦結びにならないようにしてください

 

7・蝶々結びが出来たら、左右のバランスを整え完成。

 

このままの蝶々結びだけでも可愛いのですが、もうひと手間加えることも出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E5%BA%B5-%E5%AD%90%E4%BE%9B%E7%94%A8%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%B5%E3%82%8F%E7%84%A1%E5%9C%B0%E5%85%B5%E5%85%90%E5%B8%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%AD%90%E7%94%A8-%E6%B5%B4%E8%A1%A3%EF%BC%86%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AB/dp/B071WLYTLQ

 

8・蝶々結びでできた垂れの部分を、結び目の後ろ側に下から上に通します。

 

9・結び目の上にかぶせたら完成。

 

より可愛い蝶々結びになります。

 

②花アレンジ

 

蝶々結びからの派生なので、簡単に可愛くすることが出来ます。

 

女の子のようになりがちですが、男の子でも可愛らしくきこなすことができます。

 

1・蝶々結びを小さ目に作ります。

 

2・片方の垂れの中央を持ち、結び目の後ろに下から通し、結び目の上に輪を作ります。

 

3・残った垂れの端を結び目の下から上に引っ張り、結び目の下にも輪を作ります。

 

4・もう片方の垂れも同様に、輪を上下に作ります。

 

5・輪の形やバランスを整え、最後に結び目から出ている垂れの先端をゴムでまとめて、結び目の後ろに隠して完成。

 

③二本使い

 

兵児帯を二本使うアレンジもあります。

 

1・一つの兵児帯を、作りたい花の大きさに折り畳み、真ん中をゴムで止めます。

 

2・紙でお花を作る要領で、左右の輪を互い違いに広げていきます。

 

3・花が出来たら、もう一本の兵児帯で、蝶々結びをします。

 

4・花の結び目の真ん中に、ゴムや安全ピンで固定し完成。

 

子供の場合は、男の子も女の子も、蝶々結びが一般的です。

 

しかし、男の子の場合は、腰より少し下で巻くと、格好良くなります。

 

また、結び目を左右どちらかに少しずらすと、粋な浴衣姿になります。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

・浴衣選びは、ポイントを押さえて、子供にもお母さんにも優しいものにしましょう!

 

・子どもの場合、性差はなく、蝶々結びが簡単で一般的な結び方!

 

・アレンジをすると、より可愛らしくなる!

 

・結ぶ位置を変えることで、よりかっこいい浴衣姿になる!

 

浴衣や帯と聞くと、難しそうと、甚平に逃げたくなりますが、蝶々結びなら誰もが出来る結び方ですよね。

 

少しのアレンジを加えることで、オリジナリティーも出すことが出来ます。

 

子供にも親にも優しい浴衣選びをして、安全第一で、楽しい夏を過ごしてください。

 

そして、一年で夏にしか見られない子供のかわいい浴衣姿に、たくさんにやけてくださいね。

スポンサーリンク