ガラケー携帯の充電器は100均かコンビニに売ってる?ちゃんと充電される?

携帯電話において、スマホ市場が多くのシェアを占める中、まだまだ陰ながら人気があるのが、ガラケーです。

 

仕事でガラケーが支給されている人もいるかもしれませんし、余計な機能がないのが気にいっている人もいるかもしれませんし、スマホの使い方が分からないからガラケーを使い続けている人もいるかもしれません。

 

そんな携帯電話を使う上で、必ず必要になってくるものと言えば、充電ですよね。

 

いくら便利なものでも、充電がなくなってしまえば、なんの意味もありません。

 

充電に数字がだんだん少なくなってくると、なんかそわそわして落ち着かないですよね。

 

スマホの場合はいいです。

 

今はどこでも、充電器やモバイルバッテリーが購入できますからね。

 

しかし、ガラケーはどうでしょう。

 

シェアの少なさからなのか、町でガラケーの充電器を扱っている店を、あまり見ないですよね。

 

もしかしたら、見逃しているだけかもしれません。

 

ガラケー携帯の充電器は、100均やコンビニに売っているのでしょうか。

 

ちゃんと機能して、充電できるのでしょうか。

 

ガラケーの充電はそんなに頻繁に要らないからこそ、いざという時のために知っておきたいですね。

 

スポンサーリンク

ガラケー携帯の充電器は100均かコンビニに売ってる?ちゃんと充電される?

出典:https://www.24recommend.com/100yen/6267.html

 

ガラケーの充電器を見かけなくなって、何年経ったでしょうか。

 

今回改めて、ガラケーの充電器について調べてみたら、見かけなくなったのではなく、私が意識してみていなかっただけ、ということがわかりました。

 

結果は、「100均にもコンビニにも、ガラケー充電器の取り扱いはある」です。

 

細かく見ていきましょう。

 

100均の代表と言っても過言ではないダイソーには、FOMAの充電器がまだ売っています。

 

値段は、もちろん100円。

 

USBでの充電が可能なので、パソコンなどからも充電が可能なコードです。

 

キャンドゥにもありました。

 

変換アダプタです。

 

スマホの充電ケーブルで、ガラケーが充電出来るようになっている商品です。

 

片方はmicroUSBで、反対側はdocomoとSOFTBANKのガラケーに対応しています。

 

コンビニは、お店の広さや、地域によって品ぞろえは異なるので、セブンイレブンにある、ファミリーマートにはないなど、一概には紹介できませんが、置いている可能性があるとするならば、キャンドゥのような、変換アダプタを置いていることがあるようです。

 

実際に使ったかたの口コミを見ても、どの商品もしっかり充電できるようなので安心ですね。

 

100均にはよく行きますが、ガラケーの充電器があることに、今まで気が付きませんでした。

 

やはり自分が利用していないと、気にしてみることもなかなかないんですね。

 

スポンサーリンク

ガラケーシェアを様々な分類で見てみよう!

出典:https://dime.jp/genre/631618/

 

スマホが登場してから、12年以上がたっています。

 

今では、誰もが持つ日用品となっています。

 

しかし、いまだにガラケーを愛用しているユーザーもいますよね。

 

どのくらいの割合なのでしょうか。

 

2019年時点で、スマホユーザーは、全体の85%、ガラケーユーザーは、11%となっています。

 

その他は、携帯電話を利用していない人です。

 

2008年にスマホが登場してから、ガラケーは踏ん張っていましたが、2013年を境に立場が逆転し、みるみるうちに利用者数は差が開いています。

 

そんなガラケーですが、どんな人が持っている傾向があるのでしょう。

 

年代別にみてみましょう。

 

スマホ:ガラケーで比率を見てみると、

10代 89.0:7.0

20代 91.0:4.0

30代 90.5:7.0

40代 87.5:10.0

50代 86.0:12.0

60代 68.5:25.5

となっています。

 

やはり年齢層が上がると、ガラケー所持率も上がっていくことがわかりますね。

 

次に地域別にみていきましょう

スマホ:ガラケーの比率です。

北海道 78.6:12.5

東北地方 79.7:15.3

関東地方 85.9:11.2

中部地方:85.2:11.9

近畿地方 84.0:12.7

中部地方 86.8:7.5

四国地方 80.0:6.7

九州地方 91.6:6.0

となっています。

 

ガラケーの使用率に、都市部や地方といった地域差はないということが分かりますね。

 

最後に、職業別でみていきましょう。

 

スマホ:ガラケーの比率です。

 

公務員 77.3:18.2

経営者、役員 90.9:9.1

会社員(事務系) 89.0:9.1

会社員(技術系) 89.0:9.3

会社員(その他) 83.6:12.3

自営業 83.3:11.1

自由業 87.9:6.1

専業主婦(主夫) 80.1:15.5

パート、バイト 88.1:10.3

学生 89.4:5.0

その他 76.4:18.9

 

公務員のスマホシェア率が一番低く、ガラケーシェア率が高いのが意外でしたね。

 

仕事上、セキュリティー面や操作のシンプルさを求める人が多いのかな、と推測をしています。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

・ガラケーの充電器は100均で買うことができる!

 

・スマホからの変換アダプタもある!

 

・コンビニは店舗によるが、あるとしたら変換アダプタの可能性が高い!

 

・ガラケーシェアは、全体の11%まで落ちてきている!

 

ガラケーの充電は、スマホと違い、フル充電から充電が切れるまで1週間くらいもつなんてことも珍しいことではありません。

 

なので、まだ充電していいだろうと油断してしまいがちですが、いざという時の強い味方の100均は、ガラケーユーザーにも優しいということが分かりましたね。

スポンサーリンク