キンモクセイ(金木犀)を低くしたいようですがどうすればいいですか?

季節を代表する香りとして、多くの人が挙げられるのが、キンモクセイ。

 

キンモクセイの香りが風に乗ってただよってくると、秋だな、今年もこの季節だなと感じる風情漂わせる香りですよね。

 

そんなキンモクセイが、庭に植えてある人も多いのではないでしょうか。

 

キンモクセイは結構大きくなります。

 

縦と横にどんどん大きくなってしまうと、必要となってくるのが、剪定です。

 

とりあえず刈ると木を駄目にしてしまうかもしれません。

 

今回は、キンモクセイを低くする方法や注意点、何から始めればいいのか。

 

そんなことを、調査していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

キンモクセイ(金木犀)を低くしたいようですがどうすればいいですか?

出典:https://blog.goo.ne.jp/stroke_buster/e/dcce3246d81fad0ab8ccf1b6f2b391c7

 

キンモクセイは、常緑樹なので、枝葉が茂りやすく、放置しているともりもりになってしまいます。

 

そのため、剪定は必要となってきます。

 

では、どのように選定を行ったらいいのでしょうか。

 

まず、時期です。

 

気になった時にしていいのではなく、剪定にも適切な時期があります。

 

常緑広葉樹のキンモクセイの選定は、3月から4月上旬が選定に適している時期です。

 

もしくは、秋に開花する花木のため、花後の冬の間も軽い剪定ができます。

 

寒さに弱いキンモクセイなので、あまり冬に切りすぎてしまうと、樹木が弱ってしまいますので、軽くをおすすめします。

 

キンモクセイは、とても生育旺盛です。

 

そのため、数年に一度は、強剪定をしてもいいです、その年の秋は、花が期待できないので、花を楽しみたいという年は、行わないようにしましょう。

 

剪定方法は、まず、幹が高く伸びていたら、枝先から50センチほどまで切ります。

 

切り戻すときは、枝の付け根まで切ってしまいます。

 

そして、不要な枝を間引きます。

 

枝葉が茂っていると、日の当たりが悪くなってしまいますので、混みあっていたり、交差している枝を間引きます。

 

最後に、枝先を2,3節残して切り詰めます。

 

枝をコンパクトにし、枝を充実させるためです。

 

切り込みの方法も、とても簡単です。

 

まずは、飛び出たりしている余計な枝を切ります。

 

刈り込みばさみの片側の歯を動かして、側面と天面を刈り込みます。

 

最後に、バランスをみて、形を整えていきます。

 

引っ掛かった枝葉を取り払ったら完成です。

 

剪定や間引きで必要となってくるのは、どんな枝を剪定するべきかということです。

 

元気な枝を残したいですからね。

 

不要な枝

 

枯れている、折れている、病気になているなど、明らかに不要な枝は、切り落としましょう。

 

からみ枝、交差枝

 

他の枝と交差してしまっている枝を、切り落としましょう。

 

ふところ枝

 

内向きに伸びてしまっている枝も、切り落としましょう。

 

立枝

 

真っすぐ立ち上がって伸びる枝も切りましょう。

 

平行枝

 

隣接して同じ方向に伸びる枝も切ります。

 

下り坂

 

下向きに伸びる枝もきってしまいます。

 

車枝

 

一か所から放射状にたくさん出ている枝も切りましょう。

 

その他にも、間引きの基準はたくさんありますが、基本的に、生えかたの方向が変な枝を取り除いていくという感じで、ボリュームを減らしましょう。

 

剪定のメリットは、キンモクセイをコンパクトに抑えることができる、樹形を美しく見せる、花や実のつきをよくすること、古い枝を新しい枝に更新するなど、いいことだらけです。

 

大きくなるキンモクセイなので、きれいに整えてあげないと、もさもさした汚い感じになってしまいますからね。

 

スポンサーリンク

キンモクセイはどんな庭木?

出典:https://gardenstory.jp/gardening/33032

 

キンモクセイは、初心者にも育てやすく、庭にキンモクセイを植えている人は多いと思います。

 

キンモクセイの基本情報を紹介します。

 

科名:モクセイ科

属名:モクセイ属

原産地:中国

和名:キンモクセイ

開花期:9~10月

植え付け時期:3~4月

耐寒気温:マイナス10度

 

キンモクセイは、樹高5~8メートルになる常緑小高木です。

 

9月下旬から10月中旬に花を付けます。

 

近年では、開花が年々早まっているようです。

 

温暖化のせいですかね。

 

日本では、芳香剤に香りが使われることが多いですが、中国では、お酒やお茶への香りづけにも使われているようです。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

・キンモクセイは、常緑広葉樹で枝葉が茂りやすい!

 

・キンモクセイの剪定時期は、3月から4月上旬か花後がおすすめ!

 

・不要な枝を間引く感じで、整えていく!

 

・キンモクセイは、育てやすく初心者向けの庭木!

 

キンモクセイの剪定方法が分かった今、来年の春には剪定をして、キンモクセイの木をきれいに保てとうですね。

 

キンモクセイが初心者向けというのは実感しており、実家の庭に、キンモクセイの木が植えてあったのを思い出しました。

 

たいして世話をしていないのに、どんどん茂り、2階にまで背丈が伸び、毎年ものすごい香りを放っていました(笑)

 

春先になったら、剪定を、思い切って強剪定をしてみたいと思います。

スポンサーリンク