実はドンキホーテを実際に行ったのはつい数年前でした。
住んでいるところが田舎で興味はあったけど余り必要性を感じませんでした。
それから何度か行ったことがありますが、色んなものを扱っているお店なんですね!
ブランド品からカップラーメンやゲームまで、欲しいものはドンキホーテに行けばなんでもあるんじゃないの?って思うほどの品ぞろえ充実しています。
でも薬は取り扱っていたでしょうか?
病院がやっていない日や診察時間が終わってしまってから具合悪くなった場合に薬はとても大切ですよね。
これはさっそく調べてみましょう!
【ドンキホーテで薬は売ってる?薬剤師はいるの?】
なんでもあって便利なドンキホーテで薬は売ってるのでしょうか?
結論からいうと、「売っている店舗と売っていない店舗がある」のです。
というのも、薬は薬剤師がいないと販売できない法律があります。
なので医薬品の販売は、薬剤師・登録販売者在勤している店舗でしか販売ができません。
以前、ドンキホーテは薬剤師がお客様と対面して販売するのではなく、薬剤師とテレビ電話で会話をして販売するという方法を取り入れました。
これに対して行政側からは「店に薬剤師がおらず、実地に管理していない状態での販売は認められない」と言われ揉めたということがありました。
結果的には午後10時から午前6時まではテレビ電話での販売を利用し、センターに在中している薬剤師がテレビ電話で対応して「医薬品を販売」することを、厚生労働省が認めたかたちになりました。
ということで、薬剤師・登録販売者が在勤しているドンキホーテでは24時間薬が買えるようになったのです。
ですが、24時間営業の店舗も少なくなったり、深夜に営業してもそれほど利益がなく、テレビ電話の導入や人件費など経費がかかることからドンキホーテ以外のお店ではテレビ電話で対応するということが広がらず、ドンキホーテもいつのまにか終了してしまいました。
なので薬剤師・登録販売者が在勤しているドンキホーテでは、店舗に薬剤師・登録販売者がいる時間帯に限り医薬品の販売をしています。
近くにあるドンキホーテでは医薬品を取り扱っているかどうか、一番近くならどこのドンキホーテに行けば医薬品を買えるかどうかをあらかじめ調べておいた方がいいですね。
【ドンキホーテで売っている薬の取り扱い種類は!】
ドンキホーテで薬を売っていることはわかりましたが、取り扱っている種類はどうなのでしょうか?
薬の販売については法律(薬事法)により、売っていい種類が決められています。
■薬剤師も登録販売者もいない店舗 → 医薬部外品のみ販売していい
■登録販売者のみがいる店舗 → 第2類医薬品・第3類医薬品・医薬部外品が販売できる
■薬剤師がいる店舗 → 第1~3類医薬品・医薬部外品が販売できる
そのため、ドンキホーテでも上記のように取り扱える種類が違ってくるのです。
薬剤師も登録販売者もいない店舗では医薬部外品のみの販売しかありません。
ちなみに医薬部外品とは例えば一部の栄養ドリンクや化粧品などのことです。
コンビニでも扱っているようなものですね。
登録販売者のみがいる店舗では第2類医薬品・第3類医薬品・医薬部外品の販売ができるので、かなり取り扱い種類は広がります。
第2類医薬品となる薬は主なかぜ薬、解熱鎮痛薬、胃腸鎮痛、鎮けい薬などがあり、第3類医薬品となる薬はビタミンB・C含有保健薬、主な整腸薬、消化薬などがあります。
かなり強い薬、言い換えると安全性上特に注意が必要なもの以外は買えるということになります。
薬剤師がいる店舗ではすべての医薬品が買えます。
第1種医薬品も取り扱っているということですね。
第1種医薬品の主なものは、H2ブロッカー含有薬、一部の毛髪薬等がこれに該当します。
わかりやすく製品名で言うと、ガスター10、リアッププラス、ニコチネルパッチ20などがあります。
同じ胃腸鎮痛の薬でも成分によって買える薬と買えない薬があるのですね。
知りませんでした~。
もしこの薬じゃないとダメというような常備薬が必要であれば、薬剤師のいる店舗で在庫が切れないように買い置きしておいた方がよさそうです。
【まとめ】
「ドンキホーテで薬は売っている?」については「薬剤師はいるの?」の疑問にとても密接な関係がありました。
「薬剤師のいるドンキホーテではどんな種類の薬でも売っている!」ということになりました。
普段利用しているドンキホーテに薬剤師や登録販売者がいるかどうか把握しておくことが必要になるということですね。
薬剤師や登録販売者がいるかどうかによって、取り扱っている薬の種類も変わってくるということです。
私は胃が弱く、頻繁に胃の鎮痛剤を服用するのですが、ガスター10は飲んだことがありませんでした。
かなり強い薬なのですね。
またリアップは男性専用の育毛剤ということは知っていましたが、これが第1種医薬品とは知りませんでした。
ドンキホーテにはなんでもあると思っていましたが、薬は店舗によって販売が異なることがわかりました。
こちらを参考にして、薬が必要になったときにお役立てください!