アンドロイド観音の公開日はいつからいつまで?時間帯や拝観料は?

京都の高台寺(京都市東山区)で23日に世界初のアンドロイド観音(マインダー)が公開されました。


高台寺は、豊臣秀吉の正室の北政所(きたのまんどころ)ねねゆかりの寺として知られるそうです。

世の中の多くの人に仏教に興味を持って貰う為に、大阪大と協力して作成したみたいですね。

仏教にもAIが登場するなんて本当に凄いですね。

日本人は多分興味があると思いますが、海外の人達からも凄い興味を持って貰えそうですよね。

一般公開はいつからいつまでで、拝観時間や拝観料金などを調べてみました。

スポンサーリンク

アンドロイド観音(マインダー)とは?

アンドロイド観音マインダーは高さが1・95メートルで幅が90センチ、重さが60キロあるそうです。


凄いのは、開発費なんですが、大阪大と協力して、なんと1億円もかかっているそうです。

頭や胴体など、機械が結構むき出しになっているので、1千万円くらいかなって予想したのですが、なんと1億円でした。

お寺ってお金あるんですね。

場所は高台寺の教化ホールに置いてあるそうです。

プロジェクトマッピングで壁に映し出された問いかけに答えるそうです。

法話を行う様です。

後藤執事長は「マインダーはアンドロイドに変身した観音様。

平易な言葉で語りかける法話に耳を傾けてほしい」と話しているそうです。

 

スポンサーリンク

ツイッターの反応は?

アンドロイド観音マインダーはSNSでも話題になっています。

結構後利益があると思う人もあるみたいですね。

私のお寺で参拝するのが大好きなのですが、やはり本物の仏像の方が後利益がある様に思ってしまいます。

ただ時代が時代ですから、今の若い人はアンドロイド観音マインダーが後利益があると思うかもしれませんね。

携帯で写真を撮影して、携帯の待受けにする人とかも増えそうですよね。

スポンサーリンク

アンドロイド観音マインダーの公開日はいつからいつまで、拝観時間、拝観料金

アンドロイド観音マインダーを実際に観てみたいと言う人は沢山いると思います。

では、公開日はいつからいつまでなのでしょうか?

アンドロイド観音マインダーの公開日は、3月8日(金)からになっています。

中学生(13歳)以上に限られているみたいです。

理由は小学生以下には内容が難しいという事らしいですが、きっと内容はわからなくても、小さい子供もアンドロイド観音マインダーを観れば、きっと楽しいと思う気がしますがね。

期間は、3月8日(金)~5月6日(月)までの様です。

随分と短いですよね。

1年間くらいは公開して欲しいと思います。

これだけ期間が絞られてしまうと、行けない人も出て来ますよね。

拝観時間ですが、高台寺の拝観時間は9時~17時30分(17時受付終了)です。

アンドロイド観音マインダーの時間は載っていませんでした。

ただ高台寺の拝観時間と同じなのかなって気はします。

わかったら追記しますね。

拝観料ですが、これは高台寺の拝観料金は

大人:600円
中高生:250円
団体:500円

です。

アンドロイド観音マインダーの拝観料は、どうもご志納をお願い致しますとあるそうです。

金額は決まっていなく、お金を収める時に、志に見合った額をお納め下さいという事みたいです。

ですから1円でも10円でも100円でも良い訳ですね。

ただ志納金はいくらでも良いと言う意味みたいですが、1円とか収めにくいですよね。


私ならせめて500円くらいかなと思いましたが、みなさんはどう思うかですね。

スポンサーリンク

公開される場所は何処?

公開される場所は、京都市東山区にある高台寺です。

所在地: 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526
建設: 1606年
都道府県: 京都府
宗派: 臨済宗建仁寺派
創建年: 慶長11年(1606年)

スポンサーリンク

最後にまとめ

アンドロイド観音マインダーですが、これは凄く話題になりそうですよね。

アンドロイドの仏像なんて観てみたいですよね。

とにかく後利益があるかもしれません。

期間も短いので、余計貴重ですよね。

一般公開されて、色々な人が観た感想を怖かったのか、面白かったのかなど載せて行きたいと思います。

スポンサーリンク